キャリイトラックのDA63T・マニュアル車・ウィルズウィン・マフラーに関するカスタム事例
2025年04月03日 00時04分
主にみんカラで投稿してます。 フィールダーは一先ずカッコは着いたんですが事故ってしまい一からやり直し中 MK53Sもいじいじしていきます。 申し訳ないのですが情報共有や交流がしたいのでフォロー欲しさのいいねや無言いいねすいませんて謝るくらいなら要りませんのでその辺よろしくお願いいたします。
WirusWinレーシングマフラー
YouTubeのDA63Tマフラーを観ていてあんまり五月蝿くないマフラーを模索してたら砲弾タイプが余り五月蝿くないかなー?と探すも予算と品物の折り合いが付かず予算の都合上とサイレンサーついてるから多少は静かになるっしょ?とまたいつもの安易な発想で一番うるさいマフラーを購入
しっかりこんがり小麦色
サンダース軍曹と青の魔法なるネリモノで見事素地復活
音は期待どおりの超爆音(笑)
付属のサイレンサーも元オーナーの静寂性の願いを込めてか更に当て板を溶接して穴を小さくし消音を試みた様子だけど正直排気漏れの音にしかならず残念無念
今後の課題とします。
しかしサイレンサー抜いてバイパス試走してくるとヤル気のある音でワクワクしたが家路につく付近辺りで慎重にアクセルワークでノロノロ運転
つかそんなん付けてないで早くクラッチ直せよと一人ツッコミいれてました(笑)