グレイスの福岡市東区・駐車監視機能に関するカスタム事例
2023年07月15日 15時46分
フォローはご自由にどうぞ。その際はフォロバさせていただきます。ただし、写真も記事も何も無い方は即ブロックします。 基本、私からフォローは押しません。お会いした方は別です。
7月15日
朝から作業のため、
秘密の作業場へ。(^.^)
T様から、新品未使用の
「ユピテル ドラレコ駐車監視機能」を
1,000円で購入させていただいたので、
早速取り付けてみることにします。(^.^)
とりあえず…
設定として、
※エンジン停止後、
12Vまで電圧が降下したら
強制録画停止
※12時間録画
で設定してみました。
(^.^)
フロントのドラレコ
リアのドラレコ
ウィンカーポジション
レーダー探知機
上記4つがヒューズBOXから
電源をとっている為、
収納しているところから全部出すと
こんな感じ…。(^_^;)
まぁ、横から配線全部割り込ませる
だけなので、すぐまた綺麗に
戻りますけども。(^_^;)
あまり取り付けに時間使えないので、
ちゃちゃっと済ませて元通り。
あまり時間取れないのも
ありましたけど、とりあえず
全く使っていない小物入れの
ところに監視機能本体を起きました。
後日、時間見つけて固定と
チューブを使って配線を綺麗にします。
お昼から用事で東区に
来てましたが、ちょっと
寄り道でコイン洗車場へ。(^-^)
ここ、泡洗車安いですね~ (^.^)
洗車完了。(^_^)v
先々週からずっと雨で汚いかった
ですけど、綺麗になりました。
(^-^)