インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例

2025年03月24日 13時38分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日は、めちゃくちゃ天気良くて…この天気がこの前の日曜日だったら…SGTテスト走行を見学に行って楽しい1日を過ごせたはず…なんて思っていた変態です。😅

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この天気なら…鷲羽山あたりでは車好きが集っているだろう…と、思って行ってみたら…そんなことなかった😅

ま…昨日はとにかく変態号を走らせたかったので、小春日和の中…気持ち良くドライブできたので良しでした。👍

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で…その後は……
GC8に31年乗り続けているオーナーさんが営んでいるcafeレストランのアトリエにお邪魔してきました。
マスターが忙しくされていたので手が空くの待つ間にワッフルセットを頂きました。

(50過ぎのオッサンが1人ワッフルセットを食している姿は…はたから見たら…さぞシュールな光景だったことでしょう😅)

昨日はマスターのGC8が…ちょっとトラブルを抱えてエンジンがアイドリングを維持できなくて動かせない…との話を耳にしてアドバイスと言えるか分からないですが、自分の経験談とか対策談とか…他、対策支援品を届けたりしてGC談議してきました。😆

マスターのGC8はcafeの仕入れに使うなどで活躍している話も聞いていたので、早く直るといいのですがねぇ。。。

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

トラブルと言えば…我が変態号…

冷間エンジン始動直後の…2〜3分間ぐらい『ギュルギュル』?と言った感じの異音がするのが解消しきれてなかったんですよねぇ。😓

(ここからは…自分の整備備忘録的にもなるので興味ある方は最後までご覧ください🙂)

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

音はエアコンコンプレッサー周辺からしているような…🤔 Vベルトを交換したら一旦は異音が解消されたんですが…またちょこちょこ異音がする感じに…😥
エアコンベルトテンショナーが怪しいかな?と考えました、ここのプーリーは10年近く前に一度新品アセンブリ交換したきりノーメンテできてました。。😅

オクで探したら、前期用テンショナー一式が2000円程で出品されていたので入手して、それをOHして入れ替えることに…。

(DIYメンテ作業の失敗時のリスクを考えて、自分は極力中古をOHしたものと入れ替える方法でメンテしてます。)

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これがテンショナープーリー。
後期型用ではプーリーがベアリング一体の樹脂製になっているんですが、前期用はスチールプーリーでベアリングだけを交換できるようになってます。

10年前はプーリーの部品構成の知識やベアリング交換の機材、自分に作業スキルも無かったので新品アセンブリ交換したんですよね。
ベアリングだけ交換できれば、ベアリング代400円だけで済みます。🤣

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

久しぶりに中華製油圧プレスの稼働です。😁

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

はい、ベアリングがとれました。

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

で…新しいベアリングを圧入するわけですが…ベアリングの圧入時に痛めないようにベアリングカラー部に力が掛かるように当て板を準備しました、その当て板としてM16ボルト用の平ワッシャーを準備、ベアリングが外径35㎜、自分が準備したワッシャーが外径34㎜…このまま使うことちょっとしたズレで圧入時に引っかかることが予想されたのでワッシャーを0.5㎜程削って外径を33.5㎜にしてクリアランスを確保するようにしてみました。😆

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ベアリングの圧入です。
使用したベアリングはNTN製の品番6202LLUです。

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

プーリーにベアリングを圧入したら、反対側から軸部を圧入して、Cリングをセットして完了となりますのね。

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ブラケットは少しサビが出ていたのでサビ落とししてシャシーブラックにて塗装して見た目を整えました。

インプレッサ WRXのエアコンベルトテンショナーメンテ・本格的に春になりましたねぇ。に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こちら交換したテンショナー…タイベル交換の時に脱着した際にブラケットは塗装していたんで…プーリーのベアリングを交換して組み付けて予備として保管です。

(因みにベアリングにはガタが出ていました。)

次は…何年後?になるかと思いますが…😅

で…交換後…早速エンジン始動からのチェックです…。

始動直後は異音なくて…おっ!これで完全に解消か⁉️と思ったの束の間…異音が出てきた。😓

(やはり…この後3分ぐらいしたら異音がフェードアウトして異音がしなくなりましたね。)

まぁ…こうしてブレることなくプーリーが綺麗に回っているし、いずれはやらないといけないメンテだったから…これで良かったんだと…現実逃避した変態でした。😥😓😅

(本動画で聞こえているカチカチ音は異音ではなくインジェクターの作動音なのでご心配なく…です。😅)

スバル インプレッサ WRX19,972件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

足尾駅の静態保存された旧型キハ35形の気動車とコラボ。新型もやってきた!銅親水公園の桜もゲット!

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/04/27 00:09
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

GDAエンジンオイル交換。

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/04/26 23:48
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

今年は桜🌸撮れました!iPhoneカメラ✖️Lightroom編集一眼触ってないな😅ドラッグレース出来そうなストレート💁‍♂️笑ヌルテカボディより普通にヌ...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/26 23:30
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

どーもお題に乗って、、ヌルテカボディとは程遠く、かなりボロボロですがヌルテカに見えるように努力はしてます、笑8008mぐらい離れたら綺麗に見えるハズですそ...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/04/26 22:32
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

お久しぶりです生きてます桜が散る前に近所で撮ったやつです

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/26 21:41
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

エンジン始動後、下回りからガラガラ共振音がするので確認しました。フロントパイプの遮熱板がグラついて共振音を出しているみたいです。固定ボルトを外そうとしたけ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/04/26 21:32
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

カスタムカーショー仙台参戦してまいりました🥰

  • thumb_up 43
  • comment 4
2025/04/26 18:15
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

ヌルテカうん👍スペーサーかましてマックガードつけると割れるって🥲

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/26 17:46
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

DC5はステアリングが重いという話を聞いてそういや前回いつしたっけ?とおもったらステアリングラックをオーバーホールした時で1年半経ってたシーズンインに向け...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/25 23:19

おすすめ記事