スイフトスポーツのブースト計取付に関するカスタム事例
2020年01月11日 09時00分
山道走るのが好きなおやじ(60代になりました)です。 各地のダム巡り&峠ステッカー集めで走ってます🚙 無言フォロー失礼します🎵 車弄るのは大好きですが、違法にならない範囲ですね🚙
SAHで念願のブースト計付けました。
単独作動のDefiのRacer Gauge N2にしました。
試しに2速で踏んでみましたが、0.8〜0.9くらいかな?
気になるのが、ディマー調整で1段階明るくすると、ブースト計が点滅します。
もう1段階明るくすると明るい状態で点滅が無くなります。
こういう仕様なのかな?(取説には書いてないですねー)
追伸
ブースト計のイルミ電源を運転席右下のESPスイッチから取ってたんですが、このスイッチもディマー機能があって電圧が変化してました。
その電圧変化にブースト計が反応して点滅していたそうです。
ナビのイルミ電源から取り直して正常になりました。
電源OFF。
追伸。
1/11会社帰りに遠回りして佐久間→三遠南信→東栄→新城→三ヶ日と走りました。
昨日より踏んで見たら、ブースト1.1まで上がりました🎶