X7の洗車に関するカスタム事例
2023年05月16日 18時44分
この前の土日、GWに続きまたまた静岡に遠征。
目的は北は北海道、西は広島までの60チームが参加する静岡シニアサッカーフェスティバルへの参加。ちょうどエコパスタジアムのお隣です。
土曜日は八王子のチームと対戦予定でしたが、
試合直前に降り出した豪雨で
約20分少々でみるみるうちに排水溝からも水が溢れかえり
グラウンドはこの通り、池状態。
さすがにこの状態では試合は出来ず、夜のミーティングは有り余るパワーがミーティングにぶつけられ、違う意味でヘロヘロになりましたわ
翌日は大会関係者の方々のご尽力でなんとか試合が決行されました。
結果、静岡の古豪 藤枝東さんには 1-3の実力負け
2試合目は、岐阜さんに2-1で勝利し、なんとか大阪のチームとして面目を保ちました
で、さすがにGWから連チャンでクルマもドロドロなんで、コソっと会社から抜け出し、洗車。
この季節の晴れた日の洗車は気持ち良いもんなので、ついつい張り切ってしまいました(笑)
改めてみると、これまたBIGなキドニーグリル
ガラスコーディングもまだまだ持ちそうだ
この申し訳なさそうについている"M"が好き❤️
まだ社外ホイールをつけようかとの気持ちはありますが、ランフラットの硬さも気になるところからインチアップによる乗り心地を悪くするのもなぁーって気持ちも…
カーボン調ミラー
ダミーではなく、マフラーありますよ
張り切りついでに、シートを皮クリーナーで磨いたので艶々✨
後部座席もこの通り。
出来るなら3列目のシートを取って、4名乗りで常時荷室を広くしたい。
じゃ、3列目を倒せばいいんじゃない⁈って言われそうですが、そういうことではないんですな
案外、マッサージャーをよく使ってます😆
意外とインテリアは気にいってます
もう少し小物を入れるところが欲しい。
グローブボックスにはオプションの案外場所をとっている
アロマオイルの入れ物がデンと入ってて、なんも入らん。
車検証も入らんし、取説も入らん。
みんなどおしてんねんやろ?
いつも夜の出入りがおおいので、こうしてお隣さんと比べると、デカいわ。
左の枠線を大きくはみ出さないと、乗り降りが出来まへん
お向かいさんも同時期にアルファード黒からまたアルの白に乗り換えはったけど、大きさでは負けてへんでー(笑)