ソアラのDIY・緊急事態宣言延長に関するカスタム事例
2021年09月20日 14時21分
はじめましてS.C.Mです。 S.C.Mとは、所有する車の頭文字でした(過去形) コルベットは2019年4月に福島に旅立って行きました。 視覚障害があり、あまり車に乗れませんが、免許のある限りソアラとミゼットは維持して行きたいと思っています。 よろしくお願いします。
今日はこの前のグリルの続き。
こんな感じで下側も固定しました。
下側はこんなステーを作って、グリルの下のクリップが刺さる様に。
上はタイラップで決定なので、塗装に入ります。
塗装はカーマで買った200円の缶スプレー(笑)
ちょっとカット失敗したので、塗装屋さんに出すのはやめました。
塗装の途中で、今度は助手席のモニター外します。
せっかく付けたけど、モニター古過ぎて(20年前で定価11万!)映りが悪すぎるので、交換します。
外すだけだから、簡単に外れると思ったのに、訳のわからん配線がいっぱいで、いろんなところで共締めされてたので、すっかりばらばらに…
ここまでバラしてやっと外れました。
このごちゃごちゃの配線…
全く元に戻る気がしない(笑)