タントエグゼカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2019年02月09日 12時56分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
AUTOBAHN88 ASHU70-45-38
ターボ〜インタークーラー間を接続している樹脂製配管の代わりとして使用していました。
ホースやホースバンドは、純正品を そのまま使用しています。
配管のレイアウトが、純正では迂曲しているのに対し、直線的になります。
オイルレベルゲージについて、微妙に作業性が悪くなるものの、気にする事も無く 普通に使用できます。
交換後は、ターボの立ち上がりが力強くなった・・・ような⁈
f^_^;
ターボ側が若干長過ぎる為、切断する必要がありますが、アルミ製なので、簡単に切れます。