パレットSWのDIY・ATシフトレバーカバー・シートベルトストッパーに関するカスタム事例
2018年07月11日 17時31分
(ΦωΦ)このブログは「えば」が中古で8年落ちの115,000㌔過走行車を購入、ボンビーDIYで「博士」やその仲間達とカスタムしていく物語です♪ 博士:若い頃から大の車好きで、数々の車を弄ってきた。結婚後、嫁に封印されていたが20年の沈黙を破り、封印が緩まった隙を狙い「えば」を影で操る人物。 _(._.)_※こちらからは、フォローしていませんが、相互フォローはいたします。 ただし、フォロー欲しいだけの方はご遠慮下さい♪
(´Д⊂ヽ この度は、思いもしない水害に見舞われ、さぞご心痛のことでしょう。皆様が一日も早く平穏な生活に戻れる様、お祈りしております。
(´・ω・`)「えば」もっふ!
前回パレットのリコールで代車生活を送っている間に、暇つぶしにDIYしておりました。
(*´ω`*)ワゴンR用のATシフトレバーカバーです。
(-_-;)適合車種にパレット、ルークスの文字は見当たりません!
(´ε` )もちろん、えばがそのままポン付けするはずがありませんw
(●´ϖ`●)レッツDIYです!
\(^o^)/今回は、
お馴染みラインストーンの「オーロラ」SS12でいきました♪
(´ε` )ついでに、馴染みの量販店で処分品300円のシートベルトストッパーもぷちDIYします!
(^_^;)控えめに4粒w
(´ε` )まずはシートベルトストッパーから♪
(*´∀`*)一個150円のボンビーカスタムですw
(๑´ڡ`๑)いよいよシフトレバーカバーです♪
\(^o^)/ビス2本のお手軽さです♪
(-д☆)キラッ 光が当たるときらめきます♪
(*´∀`*)今回はパレット&ルークスのド定番ボンビーカスタムでした。
内装もどんどんキラキラしてきましたw
(;´∀`)リコール修理から返ってきたら、フロアマットにラインストーンが散乱していたので探し出して補修しないと!
|д゚)チラッ凄腕整備士の「マコト」さん!
全然気にしてませんからw
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノでわでわ〜また!