ジープの燃料タンクに関するカスタム事例
2019年06月02日 15時35分
燃料タンクを仮設置することにしました。
ついでにホース類も交換しました。
タンク内にコーティング液を流しているからパイプに目詰まりないかチェックします。
ちなみにこれが腐食止めのコーティング液
約2缶使いました。
残りはタンク後部、下部にはけ塗りしました。
エンジン始動
久々にエンジン音を聞くとサイコーです🎶
アイドリング後、燃料フィルターにもゴミ類は見えてこないのでパイプの目詰まりやタンク内のゴミは無さそうです😌
2019年06月02日 15時35分
燃料タンクを仮設置することにしました。
ついでにホース類も交換しました。
タンク内にコーティング液を流しているからパイプに目詰まりないかチェックします。
ちなみにこれが腐食止めのコーティング液
約2缶使いました。
残りはタンク後部、下部にはけ塗りしました。
エンジン始動
久々にエンジン音を聞くとサイコーです🎶
アイドリング後、燃料フィルターにもゴミ類は見えてこないのでパイプの目詰まりやタンク内のゴミは無さそうです😌
三菱ジープJ52、KE47搭載の現役車両4台で林道ツーリングに行ってきました。風は冷たかったけど、快晴でツーリング日和でした。絶景ポイント多数の林道でした。
雪が降る前に毎年恒例の南蔵王にある林道へ行ってきましたタイヤマークのない雪道は本当楽しいですね寒かったです山頂付近から見た周りの山々は雪化粧されて、本当に...