N-ONEのリアブレーキ・ブレーキシュー・ウインマクッスに関するカスタム事例
2025年02月03日 12時53分
2004年式 DC5 インテグラ タイプR 2023年式 JG3 N-ONE RS ホンダが大好き。 プロにモディファイを任せているインテと1/1プラモデル感覚で自分でいじっているN-ONE。どちらも大事な一台だし走って楽しい一台。
フロントパッドをウインマクッスにして数ヶ月。この間ほとんど乗らなかったけど、ようやくリヤシューの交換。
使うのはACS。フロントと同じにしてみた。
赤くない、、、。
ベルを外してみたら、記憶の中のEP71スターレットとぜんぜん違う。キャリパー以上に進化してるんだなぁ〜。
減っていると思っていたシューは予想に反して、新品か!というくらい残ってた、、、。
前後のブレーキの効きがアンバランスだからリアブレーキが減っているように感じたみたい。
反対側を手本にして交換終了。色がノーマルとほぼ同じだから新しくした感がない、、、。
シューを止めているピンは問題なく外して取り付けできたけど、スプリングで苦戦。スプリングプーラーがないからラジオペンチで代用。つまむんじゃなくて、スプリングを止める穴にラジオペンチの片方を挿してスプリングのフックをラジオペンチに引っかけて滑らせる感じでやった。
久しぶりのウインマクッス。ツッコミの姿勢が安定して安定すると良いな。さて、効きはいかに?