335iのメーターパネル交換・イエローメーターはカッコいい🤩・針戻しは慎重にに関するカスタム事例
2022年04月01日 00時16分
やっとメーターパネル交換しましたよ😁
イエローは、FerrariとかPorscheっぽくてカッコいい🤭
これは、満足度を考えるとコスパいいですね😁
ちょっと面倒だけど😅
やり方は、車からメーターを外して、カバーを外して針を外します😁
カバーは、爪が7ヶ所、トルクスか4本です😊
爪を折らないようにちょいと工夫が必要です😅
針は、こんな感じで、写真は、内張り剥がしが1本ですが、実際は、2本使ってやります
あとは、ドライヤー使ってシートを温めてから、純正シートを剥がします😊
剥がす前にマスキングテープを使って印をつけるの忘れずに😁
イエローシートを貼り付けて、カバーを、仮でつけた状態😊
うん😊
いい!🤩
車に行ってからは、針を、戻します😊
これが中々一発で0に合わせるのが、決まらず手こずりました😅
やり方は、
①カプラーつけて、針なしでイグニッションオンにする
②イグニッションオフにして、針を0に合せる
③走ったり、ビマーリンクなど使って、メーター表示の確認
②が、針を奥まで差し込むとき、微妙に0からズレるので、合わせるのが大変でした😥
これは合うまで、針を付けては外しと①と②を繰り返します💦
針をつけて、エンジン掛けて確認です😊
針は、赤にしましたよ😊
イエローに白は、見にくいので😅
ビマーリンクを使って、回転数や油温を確認😁
うん、ほぼ合ってる😙
あとは、カバーを付けて戻して完成です😁
課題は、
ライトオン時の針周りがボヤっとしてるのが…💦
また暇みて針の側面にもフィルム貼ります😅