VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例

VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例

2024年07月13日 17時15分

amsalonのプロフィール画像
VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

title:【リアブレーキローター】

4日前にアイドリング不調の件で整備所へ預けておりましたが、不具合別件が発覚。

VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

現在入庫中のリアローター写真です。
私は購入納車されて2年ちかく気にしていた部分ですが、写真のように

「 ハブのネジ穴 と ローターのボルト貫通穴 のセンターが数ミリずれてしまってます。」

整備スタッフさんから修理整備の連絡がありました。

VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コレは遡って
2022年
8月購入納車→3ヶ月後の
11月にパンクでタイヤホイール交換の時に
スタッフさん(持込タイヤ交換ショップ)が
「外したホイールがはめられない」
状況になってしまってW447購入先へ連絡してみたが回答は得られず、 
パーキング解除ギアニュートラルへいれたらホイールを装着できました。

VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

新品タイヤ3ヶ月後にショルダー微妙な位置に釘が刺さる

VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

2022年11月のローターの写真

もうこの時点で
奥の  ハブのネジ穴と
手前の ローターのボルト貫通穴の
センターがずれてしまいました。

これだと球面ボルトをハブのネジ穴までさしこむことができません。

VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

2022年11月のローターの写真

この時は位置決め用トルクスネジは変形もしてなく破損した形跡もありません、

パーキング解除、ニュートラルへ入れると
奥のハブのネジ穴が正常な位置になり、ボルトを差し込むことができました。

この状態を販売店、ヤナセ、シュテルへ写真を見せて相談しましたが回答無し。

VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

2024年7月現在入庫中のローターの写真

現在は、ローターのボルト貫通穴なボルトのネジ山の跡がついていて、穴のセンターはズレいます。

VクラスのW639・キャンプ・車中泊に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

トルクスネジ頭が変形して盛りがってます。

11月の写真ではトルクスネジの変形はみられないので、

2022年11月〜1年8ヶ月〜現在

の走行で負荷がかかっていたのがわかります。
それかクリアランスがある為、動いてしまって荷重がかかりやすくなったのかはわかりません。

まだまだローター交換はしなくてよさそうでしたが、リア左右ローターを交換する事にします。

ズレの原因が一番知りたいです。
(組込みが悪いということはありますか?)

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,220件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

title:【ActivitiesofDailyLiving】日常生活動作の中で、自分でできる範囲が広がれば、行動の自由度も増す。という事で今年から去年と...

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/02/22 02:55
Vクラス W447

Vクラス W447

裏磐梯に行ってまいりましたー⛷️大寒波と豪雪の中で全行程、1,000km。よー走りました。ただいま帰宅。フロントにリップ装着と、サイドスカートも。あ、もう...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/02/22 00:22
Vクラス W639

Vクラス W639

相変わらずのノーマルっぷりですが、ちょっとずつキラキラ増し。SNSでご紹介しにくい部分だなと気づきました。フロント2つ、リア1つ分の3枚セット。なんと、ヨ...

  • thumb_up 71
  • comment 8
2025/02/20 22:00
Vクラス W447

Vクラス W447

v220dショートスポーツパッケージを買いました😃誰かが笑ショートにスポーツ有ったんですね、最近知りました🙃この44710万キロ近いのにエンジンは絶好調💨...

  • thumb_up 81
  • comment 21
2025/02/20 21:17
Vクラス W639

Vクラス W639

寒波到来でお外は寒いので、暖房の効いた屋内で最終仕上げ作業。出っ張ってたUSBポートの埋め込みとノザワ号の真似っ子でコースターの張り込み。「もうええでしょ...

  • thumb_up 69
  • comment 6
2025/02/20 14:03
Vクラス W447

Vクラス W447

これって平型端子だよね?さっきの黄色の配線(平型端子)を左の赤配線の溝に差し込んでくださいとしか中国語説明がありませんでした😔そのまま刺したら赤配線と通電...

  • thumb_up 72
  • comment 9
2025/02/19 18:53
Vクラス W639

Vクラス W639

前期型から前期改へ移植🎶ん⁉️....何が⁉️ついでに....アンバーと信じて疑わずに間違って購入したレッドリフレクター😅😅😅そろそろ老眼鏡🤓必要⁉️(爆...

  • thumb_up 96
  • comment 6
2025/02/19 18:31
Vクラス W447

Vクラス W447

やっと届いたよ。フリップダウンモニター届いた時、入ってなかったステー。中身確認してから送って欲しいのが正直な気持ち😅吹き出し口のアンビエントライトも購入し...

  • thumb_up 73
  • comment 5
2025/02/19 08:31
Vクラス W447

Vクラス W447

イベンターと友達が知り合いで車中泊者を集って居たので、喜んで参加🙌🏼しかもいつもの鵠沼海岸でイベント🍖🥐🍺😋海目の前の特等席。一般のお客さんは今回この場所...

  • thumb_up 92
  • comment 18
2025/02/17 14:26

おすすめ記事