ロードスターの緊急事態宣言解除・アイカツはいいぞ・#ncecに関するカスタム事例
2020年05月28日 17時49分
TE37に別れを告げ、シルビアを乗っていた時にドリケツにしていたP1レーシングに履き替えました。
完全にタイヤがはみ出ているので、6月はいろんな意味で街乗りできません…。
次買うホイールが届くのが6月なのでそれまで我慢🙄
茂原サーキットに焦点を当て、タイヤのインタアップとバネ交換をする予定です。47秒は出したいところ。
神奈川県でも緊急事態宣言が解除されましたが、6月も殆ど在宅勤務です。
結構サボっちゃうのです。
まだまだ自粛頑張ります💦💦
ちなみに今つけてるパーツをざっとリスト化してみました。可視化するといま何が足りないのかわかるので。
【外装】
フロントバンパー:Nopro GTスペック タイプTA
ボンネット:ガレージベリー インフュージョンボン ネット※ウェットカーボンです。
ハードトップ:Nopro GTスペック 超軽量ルーフ
ダックテール:Nopro GTスペックタイプNC
GTウィング:メーター不明(多分オリジン)
※ステーとトランク強化済み
めっちゃ大切:世界一可愛い大空あかりあかりちゃん。
【足回り】
車高調整:ラルグス改(新品で買ってOH済み)
バネ:KYB フロント 10k リア6k
ブレーキローター:フロント純正 リア:Trustスリット
ブレーキバランスがロードスターは前荷重らしいのでリアを強化してみましたがよく分かりませんてました。めっちゃ効きますよ!
ブレーキパッド:フロント、リア Endless cc-rg
LSD:Cusco Type RS 2Way 機械式LSD
【エンジン】
ほぼノーマル+ちょっとだけ馬力上がってます。何が変わってるかは内緒です。
ECU書き換え:リミッターカット、レブリミット8300rpm書き換え
マフラー:知り合いの町工場で作ってもらったセンター一本出しワンオフ
【内装】
ハンドル:純正(これはこだわり)
シート:ブリット ZETA2(もう五年選手です)
シートベルト:TAKATA 5点式シートベルト
※FIAの期限が切れたので買い換えなきゃ…。
ざっとこんなもんですね。
あんまりお金かけるつもりもないですが、意外とかかっちゃうもんですね…。