BRZのエアクリ作成に関するカスタム事例
2023年04月15日 15時14分
オリジナルエアクリ作成🤩!
イェーイ!
なんとか形になりました!
とりあえずカッコいい!
とりあえず速そう!
とりあえずなんか凄そう!←
今回一番のキモになる部分、ブリッツのエアクリの接続パイプをどうやって変換するか🤔
いろいろ悩んで、こいつに辿り着きました🤔
本来の用途と全然違いますが、外径やらフランジ径やら、全てがドンピシャ🤤
まさにブリッツの為の部品と言っても過言ではありません🤤
こんな部品なのですが、このままでは使えないのでちょっと加工します😎
フランジに穴開けたり、全長をカットしたり。
こんな感じで取付けました😎
ここまでできたら、あとはもう何とでもなりそう🤤
次に、ゼロ1000のパワーチャンバー、こいつを南斗水鳥拳で切り刻んでいきます😎
もう後戻りできんやつ。
シリコンホースで繋いで完成!
形はできたけど、寸法的に収まるかは謎。
最初の設計よりちょっと長くなってしまったので、ワンチャン干渉するかも😎
これ以上短くできんし、付かなかったらゴミ😎
次の金属ゴミの日はいつだったかなー🙃?