パレットSWのDIY・エンジンオイル交換・イルミネーションと愛車に関するカスタム事例
2018年12月09日 16時54分
(ΦωΦ)このブログは「えば」が中古で8年落ちの115,000㌔過走行車を購入、ボンビーDIYで「博士」やその仲間達とカスタムしていく物語です♪ 博士:若い頃から大の車好きで、数々の車を弄ってきた。結婚後、嫁に封印されていたが20年の沈黙を破り、封印が緩まった隙を狙い「えば」を影で操る人物。 _(._.)_※こちらからは、フォローしていませんが、相互フォローはいたします。 ただし、フォロー欲しいだけの方はご遠慮下さい♪
\(^o^)/「えば」もっふ♪
(。ŏ﹏ŏ)先週末から急激に寒くなって来ましたね!
先週初めの頃までは最高気温26℃くらいあって、12月での最高気温でしたがいきなりの寒波で、スタンドの灯油コーナーに行列が出来ていました。
(*_*)関東から北部の方々も、雪に見舞われ大変な思いをしていると思います。
(・∀・)体調崩さないように、防寒対策をして楽しい年末を迎えましょう♪
今日は、朝から2台洗車を済ましてパレットのエンジンオイル交換に行きました。
(*´ω`*)今回は3,500㌔で交換しました。
そこまで真っ黒では無い感じですね〜
(・∀・)b前回と同じく、コチラの全合成SN10W40にしました。
(*´∀`*)今回は、オイル添加剤も入れてみます。
(;´∀`)栄養ドリンクぽくって、何だか怪しいですがお安いのでお試しですね〜!
(≧∇≦)b 出だしはスムーズになった気がしますw
燃費も少しでも上がればいいのですが♪
\(^o^)/ダイレックスで、298円の見切り品を発見して購入しました♪
ホントは1,5〜600円位の商品ですね。
( ・ิω・ิ)ドリンクホルダーにセットして、エアコンの風で香りを出すタイプですね。
(-д☆)キラッ それではオシャンティーにカスタマイズしてみましょう♪
(・∀・)b シリコンオフで脱脂して、ミッチャクロンをスプレーします。
(・∀・)bからの〜プラサフです。
(・∀・)からの〜純正ゴールドを5回塗ったら、クリアーを4回吹きます。
(・∀・)b ラインストーンを貼っていきましょう♪
ちなみにラインストーンは、普段窓辺に置いてお日様の光で浄化させてから、使用しています。
こうすることで、車内に良い気を運んでくれるアイテムになります。いつもの偽ギャルソンも同じ工程で浄化しています♪
(・∀・)bラインストーン貼ったら、文字に墨入れします。
\(^o^)/オシャンティーに出来ました〜♪
(ΦωΦ)最近は夕方17:00過ぎると、あっという間に暗くなりますね。
(ΦωΦ)イルミネーションが恋しくなる季節です♪
(^_^;)イルミネーションMTとか、コッチ方面で無いかな〜?
それでは明日からの1週間も、頑張って参りましょう♪
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ でわでわ、また〜!