TTSクーペのDS3のエアコン使い方・木村ピーナッツ🥜・鋸山登山自動車道は景色を見る為の道かも。・辰巳第一PA・M氏TTSに乗るに関するカスタム事例
2023年08月18日 11時56分
金沢から戻った翌日、今度はヤネンさん達と千葉ツーリング。海ほたる集合でしたが混雑。
ざわさんが急用で不参加となり残念でした…😥
人が多すぎて落ち着かないので君津まで移動。とりあえず今日のプランニングから。(全員ノープランで集まる強者たちw)先頭はM氏のCLA。シューティングブレークだからX117かな。7速DCT、4マチック
鋸山登山自動車道。通行料1,000円。高い…
景色は良かった。
ばんやで早めの昼食。ほぼ待ち時間無し。食べ終わった後は入店待ちの行列が出来てたので早めに行ったのは正解。
その後、南房パラダイスで試乗会開催。CLAなかなか良い!
M氏おすすめの木村ピーナッツに立寄り。ピーナッツソフトウマイ!と感動しながら帰りのルート探索。アクアラインがガラガラと渋滞情報。
当初考えてたBOSO FAN CLUBを諦め渋滞回避の為、今のうちに東京に入ろう!とアクアラインを選択。結果は大失敗w…既に渋滞真っ盛り…😭
今回唯一のMT車であるヤネンさんから泣きが入りましたがもうムリポ😆
何とかアクアラインを抜け辰巳PAで休憩。C1が空いていたのでヤネン号で1周
いや〜日頃サーキットで鍛えられてるのか、エンジンが元気!アクセルレスポンスめっちゃ良いし、よく回る!軽量フライホイールかと思う位。気持ちいい〜
自分のDS3より断然速い!!自分のはG01で165馬力のハズですが、ヤネン号の方が全然速く感じました。
即興プランでしたが中々楽しめました。
M氏の運転の上手さに感心してヤネン号の速さに驚愕した1日でした♪