サンバー バンのETCに関するカスタム事例
2025年02月15日 16時44分
今日のダイブツ基地は穏やかに暖かくめっちゃ弄り日和(笑)
なのでテカゴン君のETCを新しくしました。
朝イチ洗濯掃除済ませてからの作業開始
何んかETCには2030年問題ってのがあるそうで、有料道路を年に1回使うか使わんか、でもたぶん使わんな(笑)なぶうさんですが万万マンがイチ使う時が来るかも、なのでカネのある内に買いましたパナソニックのCY-ET926D、セットアップ込み最安値ポチ(笑)
赤丸んトコの3つ星が対応機種の証すー
(* ̄ω ̄*)
テカゴン君に納車時から付いてたのと同じパナソ製、もしかしたらアンテナと電源配線はカロナビみたく流用出来るかも、と淡い期待も虚しく互換性ゼロ(*TT)
なのでアンテナ配線通すのにダッシュボードをバラします
(電源配線だけだったらナビとダッシュ中央の小物入れ外すだけで充分なのにねw)
アンテナをガラスに貼って配線をガラスモール裏に押し込みながらダッシュ右から裏まで通すのに手間取りましたが、電源配線は元付いてたのんと差し替えるだけなので楽ちんチンチン作業なので写真は全割愛(笑)3時間半ほどで取付け完了すーヽ(゜▽ ゚*)/