M5のアイライン・ホイール・OZレーシング・dtm・御守りに関するカスタム事例
2018年08月10日 03時22分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
「正装でお越しください」という挑発には、パプアニューギニアの正装で参加するという最大の防御で応えたい。全国のおっさんの皆様ごきげんよう。今日帰ってきて、昨日のアイラインをちょっと置いてみました。何でしょう、昨日よりちょっと見慣れてこのままでもアリという感じに。太い眉毛もそれほどでも無い。しばらく塗装せずで装着してみようかな。
最近雑誌を買っても、立ち読みしても、なんだか前にも読んだ様な、買った様な。要するに掲載されたカスタムしたクルマがみんな似ていて同じに見えるので、どの本買ったのかわからなくなるのです。初老の私には見分けが困難なのですよ。私ずっと忘れておりましたが、OZのDTMホイール、これの大径ホイールがあったら履いてみたいですね。相当意味ありげなクルマに仕上がると思います。
近所の大國魂神社でお祓いした時にもらった物の中にあったステッカー。デザインがチャーミング。あえてエンジンルームに貼ろうと思ったのですが、激アツなので一発で終わっちゃいそう。バチが当たりそうなので検討中。お守りは車の中にあります。私一応神道でこの神社の氏子ですので。