デミオのマジ無理に関するカスタム事例
2018年12月31日 15時18分
フロントはすこーし上げて、減衰調整したらだいぶ良くなりました(--;) まだたまに全ギリすると内側インナーカバーがあたるときがある… でも最初より全然ましです笑
リアは低すぎて走ってて右に寄せるだけとかでもあたる状態です笑
ちょっと試走しただけでタイヤが可哀想なことに( ˊᵕˋ ;)💦
トーションビームだから車高調整面倒臭い💦
とりあえず戻してます。。
2018年12月31日 15時18分
フロントはすこーし上げて、減衰調整したらだいぶ良くなりました(--;) まだたまに全ギリすると内側インナーカバーがあたるときがある… でも最初より全然ましです笑
リアは低すぎて走ってて右に寄せるだけとかでもあたる状態です笑
ちょっと試走しただけでタイヤが可哀想なことに( ˊᵕˋ ;)💦
トーションビームだから車高調整面倒臭い💦
とりあえず戻してます。。
昨日の夕方からアンダーカバー補修をしました☺️まずは外して。冬の間にボロボロになるんです。過去に3回以上交換してます🙄緑○の蓋関係は無くなったり、割れたり...
足車のデミオのキーレスのロックが効かなくなり電池替えてもダメでバラしてみたらスイッチがとれてるwダメもとで半田しなおしたけどダメでした😢何年か前にヤフオク...
昨年、投稿しました~この画像ですが、この度〜マツダオフィシャルサイトの「Owner'sPhotos」に掲載されました。今まで大事に乗って来て良かったです😉