5シリーズ セダンのBimmerLink・CarPlayに関するカスタム事例
2024年04月20日 21時04分
こんばんは😊
我らBMW乗りのDIYの味方、BimmerLinkがCarPlayに対応したそうなので課金しました。そうなんです、課金なんです。
アドオンが1500円という微妙な値段ですが、このアプリも幾らか忘れたけど買わされたし、bimmerCodeにも課金したし、もちろんアダプターも買わないとなので、全部で20000円位は払った気がします🤪
使った感じ…
10秒に1回の更新っぽく、数字が忙しく変わるわけじゃないので、ズバリ今の数字で故障診断がしたい!って言うのには使えないかな。
あと1枚目の画像の表示か最大値しか出来ないので、僕みたいに沢山モニタリングしようとすると1画面で収まりません。個人的には最低値とアプリ版にある「ダッシュボード」が出ると嬉しいなぁ。
まあ、今これくらいなんだ!ってのが走りながらチラチラ見ることが出来るので楽しいですね😎大型アップデートに期待します✨
そういや昨日のアップデートでE系のCarPlayの修正が入ってましたが、E系でCarPlay対応にしてる人なかなか少ないと思いませんか?ꉂ🤣𐤔
⬆️
「ダッシュボード」とはこの表示
数字が大きいサイズだし、直感的に見やすいと思うんだよなー。
上のスクショはオルタ死にかけの時のやつなので電圧低め(☝°﹆°)☝