86の久々洗車・新しい足・またゲテモノ・86style行きたかったなぁ🥺に関するカスタム事例
2021年06月06日 14時50分
DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻♂️
みなさん今頃86スタイル楽しまれてる頃かと思いますが、一方迅帝サイドでは...
3週間ぶり?に洗車しました😃
洗車ジャンキーの私ですが、流石に箱ガレージに移すと洗う気が中々起きませんでした😇
まぁ普通汚れない箱ガレージですが、うちは中がアホほど汚れてたので、止めてたらすごいことに😇
中の空気がどんだけ死んでたのかよくわかります🤗
ガレージ内も10Lの水×3撒きしたおかげで、だいぶ落ち着いてきました🙋🏻♂️
といいながらまだ水流すと黒い汁が流れ出てきます😇
定期的に水撒きして汚れを追い出せってことでしょうね🤔
そんなこんなで以前よりもっと車に乗らなくなったわけなんですが、案の定バッテリーが瀕死になっておりました🤗
と言うことで家で充電します😬
本来はガレージですこし電気もらえることになっているんで、そこから充電できるんですが、まだそのへんの設備改造が全然できておらず😇
いずれは使いやすいガレージにしていきたいですね🙆🏻♂️
そういえば新しいビークルを一台納車しました🤗
ヘンテコ自転車支援組合の皆さんはさぞ胸踊る一台だことでしょう😎
NANOOと言うヨーロッパのチャリです😃
ガレージまでの距離が今までの倍ちょっとあるので、何かいい乗り物はないかと探して、これにたどり着きました🙆🏻♂️
12インチなんですが、軽いし結構早いしちっちゃくなるし、なにより可愛くて最高です🤗
来たときはボロボロのぐちゃぐちゃだったので、さくっと整備と部品交換も🙆🏻♂️
元々学生の頃MTBでレース出たりしてたことがあって、そういう流れでチャリンコは得意分野だったりします😎
部品も大量に家に転がってまして、乗ってないクロスバイクからドナドナしてまいりました😇
さくっと目立つところだけ磨いて、ブレーキとシートを交換しました😎
セライタリアの軽量シートはちょっとケツが痛すぎるので、戻しですかね🤔
タイヤとかワイヤーとかチェーンとか色々変えないと&変えた物もありますが、当分はこれで行こうとおもいます🙆🏻♂️
ちょっとのって、こっちも色々いじってやる予定です🤗
どんだけ色んなもんに手出すんや!とみんなにどやされそうですが、この性分今更変えれませんね😇
毎年行ってますが、来年はなんとか86スタイル参戦!と言い聞かせながら、つくばに出張行ってまいります🤗