フリードのピカキュウ led・車内清掃・スカッフプレート取付・サンシェード・メルテックLLサイズに関するカスタム事例
2021年06月06日 21時20分
初めまして! 大阪でFREED ModuloX(1型)に乗っていますKaz☆です。 メカや電装系は苦手ですが、皆さんのカスタムを参考に最終的には、カッコイイファミリーカーを目指してカスタム出来たらと思います♪ 頻繁に覗けない時もありますが、いいね!ありましたら拝見させて頂きますので、よろしくお願いします! フォローもお待ちしています(^^)!
こんばんは!
納車してすぐに購入してたライセンス灯をやっとこさLEDにしました!
球はいつもお世話になっているピカチュウさんで♪
バック灯と同じところで揃えています♪
やっぱりLEDのほうが弄ってる感でますね!
そして、やってしまった。
全く力入れてないんですが、本体を右側にスライドさせると。。
バギッ!!
って音が。
はい。やらかしました。
片側ですが、今両面テープで止まっています。笑
今度、Dで注文しようと思うんですが、1200円くらいするみたいです。高っ
そこからテンションあがりませんでした。
そして、晩飯食べながら、少し窓開けると、この角度!
なんかいいんですよ!!
最近は、アルコールでなく美酢のソーダ割しか飲んでないんですが!笑
飯が美味しくなりますね♪
そして、車内を掃除して!
ダ○ソンは、明るくなりますね!笑
子供の荷物積むので、いろいろ対策してます!笑
ずっと放置してましたが、ようやくスカッフプレートを、、、、
さすが、専用設計!
SUS製でブラック♪
左右、前後で15000円くらいでした♪
これで、子供の乗り降りも安心♪
って、まだ一度も踏ませてませんが!笑
そして、最後!
フロントのシェードを蛇腹タイプから、広げるタイプにしました!
メルテック!?だったかな~
簡易テントみたいにくるくるっと小さくできます!
収納袋は、ハンドルカバーに♪
他社のは、少し縦方向が短かったので、メルテックにしました!
そして、感動!
なんで、今まで蛇腹タイプをつかってたのかと自問自答。笑
ミラー部もマジックテープで覆えるので、完璧です♪
これからもっと暑くなりますが、夏に向けていろいろ対策しないとですね♪