シティカブリオレのシティターボⅡ・レンズ成形・DIY・ハチマルヒーロー・昭和の車に関するカスタム事例
2022年08月22日 17時47分
🔄 クリアウインカーレンズ更新
👷🏻♂️ 工作シリーズ 🧊 型取り成形編 ✨
🧊 以前、型取りして成形したクリアウインカーレンズが黄変してきたので、再度成形し、UVカットスプレーを吹き掛けてみました〜 今回はどれくらいもつかな 🙄
👀こちらはテールランプ上のウインカーレンズ
👷🏻♂️ こちらはフロントコンビネーションランプのレンズ
👷🏻♂️ 黄変してるのがよくわかります
👀 つるしの状態ではオレンジなので、それだとどうしても昭和な雰囲気になってしまうのよね
👷🏻♂️スッキリクリアー 😆👍🏼
📝 作り方は、ひと組のテールランプをバラし、オリジナルのレンズのウインカー部分を残してカット、型取りして成形、もうひと組はバラしてブレーキランプレンズ部分を残してカットし、元の位置に戻し、成形したクリアレンズをくっつけ、合わせ目にラインテープを貼って完成✨
👷🏻♂️ フロントコンビネーションランプは、国内向けのオレンジ一色に対し、欧州向け(JAZZ用)はこのポジション側がクリアの2色タイプなので、これを入れてるシティはたまに見かけます
👷🏻♂️ フルマスクの時はオレンジがワンポイントになって良い感じだったけど、マスク無しにはこのオールクリアの方が良いかな 😉
👷🏻♂️ オールクリアで平成仕様、更にイカリングプロジェクターヘッドライトで令和仕様に 😄🤙🏼