アルトのマフラーボルト固着・エンジン交換・メカスタジオ・エンジン仕様違い?・初爆無しに関するカスタム事例
2024年07月20日 23時29分
今年で28年の付き合いの相棒のグロリアワゴンを乗っております もう大体やり尽くしてます なので、ただで貰ったアルトをオモチャにしてましたが、事故ったので2号機買いました 元々整備と自動車開発の仕事を計20年程やってました ガラス屋さんの領域、タイヤの組み換え以外は、基本的に何でもやります 上記の事もたまにやったりしますが(笑) フォローは基本無言ですみません フォローされたりイイねして頂いたら基本フォローさせて頂きます コメントには極力返事はさせて頂きます
エンジン交換の続き!
とりあえずコレ何とかしないと。
結論から書くと、エンジン掛かりませんでした!(泣)
とりあえずひたすらドリルで揉む
取れそうに
取れた!
からの、タップ!
対面側も
ココまで2時間半(笑)
何とか復活、イチイチこれで触媒とか買ってられない(笑)
後は、サクサク組みます。
新品の部品もセット、ちゃんと規定トルクもかけられてオッケー。
クランプ割れた所は、各所タイラップ駆使して止めてます。
ここから写メ撮ってない(笑)
結論はもう書いたけど、エンジンかかりませんでした(泣)
あれやこれややってみたのですが、初爆無し、燃料来てるけど吹かない、どうやら点火もしてない。
エンジン仕様違いのアンマッチなんじゃ?
って疑い濃厚です。
スズキアリーナかエンジンの出品者のどちらかと揉める事になりそうです。
┐(´д`)┌ヤレヤレ