シビックタイプRの#筑波サーキットTC 2000・ヘルパースプリング・#車高調整・DIYに関するカスタム事例
2023年02月05日 16時02分
セット変更
TC2000の80Rを踏みっぱなしで抜けると、フロントの空転が抑えられません‥この症状は、リアをトリプルスプリングにしてリバンプを増やしてから出るようになりました。友人にも相談し、恐らくリアの伸びに対して、フロントの面圧が足りないとの結論に。。
対策は
①リアをツインに戻す
②フロントの面圧を上げるためレートダウン
③機械式LSDの導入
ですが、、③はまだ先のお楽しみ(お金がないともいう) ①は今の乗り心地を捨てたくないので後回し。②のメインスプリングレートを下げようかと思いましたが、、今の16kgにする以前14kgのバネでフルブレーキ時にABSの介入が気になったので‥悩みます。ただ、乗り方も変わってるのでテストをしてみる価値はありそうです。
よって、、面圧を上げるためとりあえずささっとできるヘルパーの作動長を少し伸ばしてみようと調整。リアのリバンプ量に合わせて、フロントもリバンプを増やしてみました。
フロントはリアよりもバンプストロークに余裕がないので、バンプタッチが気になるようならまた戻します。
とりあえずコレで今月テストアタックに行ってみます!