RX-7のDIY・フォグランプ光軸・夜の溜まり場(笑)に関するカスタム事例
2019年04月23日 01時02分
県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。
今日も今日とて、いつものようにいつもの場所に。
今日…あ、既に昨日か…(´・ω・`)は
遅い時間までゲームセンターの仲間たちと談笑しておりました。
車の話から、ゲームや買い物情報、政治・経済まで(笑)
で、その合間に先日取り付けたフォグランプの光軸の確認をしましたが…
やはりまずは、フォグランプのバルブを光量の有るものに交換しないことには、光の向き(照射範囲)がよくわかりません┐(´д`)┌やれやれ
うーーん…ちょっとばかし上を向いてしまってるかも…(´・ω・`)?
まぁ、バルブを交換するまで、しばらくはこのまま様子を見ることにしますかね~😅
↑とか言っていながらすぐにバルブ交換してるかもしれませんがね。