オーリスの長距離運転・オーリスコラボ・飯塚MT・九州クラウンMT&オールジャンルMT・シャア専用パーツに関するカスタム事例
2021年04月19日 22時59分
飯塚で開催のオールジャンルのミーティングに行って来ました🎶
待ち合わせ場所で4台のオーリス合流😃
みなさんとは初顔合わせだったけど、
話し易い方ばかりで良かった(^。^)
行く前から楽しかった😊
4台並ぶと格別にかっこいい♪♪
帰る前にリヒさんの紹介で、
まぁ大佐さんとコラボ!
とても楽しく方でした😊
しかし連邦軍仕様でゴメンですね(・・;)
まぁ大佐さんにも、フェンダーシュラウドの事を聞かれたので紹介します。
後期型から発売されました。
こちらは前期のシャア専用オーリスのパーツリスト。
前期型にフェンダーシュラウドが
取り付くか心配でしたが大丈夫でした♪
ただ、車高を下げているとリア側は加工が必要だと思います。私の場合は...
昔の画像で分かりづらいですが、右が加工途中でフェンダーに合わせながら、ツメを小さなノコで切っていきました。結局はほとんど無くなり、上の取り付け金具穴も無くなりました😩
こちらは裏側で両面テープの取り付けです。
ワイドを出すために、だいぶ高さを盛ったので、Dで車検をしたのですが、見積もりで指摘されたのですが、ギリ大丈夫でした👌
フロントはそのままビス穴を使えて固定出来たのですが、リア側は両面テープだけじゃ心配だったので、車体に穴をあけたくなかったので、微かに残ってたツメに平ネジを使いました😊
新しく入り直したので、また気楽にやりましょう😊
前と同じ名前バオーです(^_^*)
撮影場所(虹の松原入口側の浜崎海岸)