toycars さんが投稿したサニー・サニトラ・高い部品よりも大切な事に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
toycars さんが投稿したサニー・サニトラ・高い部品よりも大切な事に関するカスタム事例

toycars さんが投稿したサニー・サニトラ・高い部品よりも大切な事に関するカスタム事例

2023年03月08日 19時27分

toycars のプロフィール画像
toycars

カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。

toycars さんが投稿したサニー・サニトラ・高い部品よりも大切な事に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先程の補足ね。🔺 ヘッドがヘッドボルトで無理なく適正トルクで締め付けられる為のネジ山の綺麗さが1つ目趣旨で、2つ目はね、面研してヘッドが薄くなっても最後まで余裕を持って締め付けられるようにすることなの。🔻

toycars さんが投稿したサニー・サニトラ・高い部品よりも大切な事に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ヴァージンヘッド厚み約74ミリ+ノーマルヘッドガスケッ約1,5ミリ ノーマルなら75,5ミリ以下まで締められれば、オーゲィだけど、ピストン変更しないで圧縮比を上げたい緩いチューンの場合実はハイチューンより面研量は多くなる場合もあり、2,5ミリは削るので75,5−2,5−ガスケット厚み変更分(0,5とか?) 最低72,5ミリ以下までは無理なく締め付けられないと駄目なの。っていう為の「タップ通し」。チリツモ系も一つ一つ意味を理解してやった方がより効果が上がるんじゃないかな? ※実際2ミリ厚のワッシャーを入れるので+2,0で74,5ミリだけど、。
また大前提として、圧縮比設定を明確にしないとやるべき行為も見えて来ないしね(笑)。

そのほかのカスタム事例

レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/26 11:31
ローレル GC34

ローレル GC34

同棲解消のタイミングで4ヶ月ほどコインパーキングにぶち込んでいたローレルを引き上げました新居(もう住んで4か月になりますが)の駐車場に挿入コインパーキング...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/26 11:31
シビック FL1

シビック FL1

50年振りのシビックRSということで、初代をオマージュして赤バッジと赤ホイールセンターキャップのDIYを敢行してみました🤭横っちょから見るとこんな感じ😊フ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/26 11:31
アルファード AGH30W

アルファード AGH30W

黒から白へドアミラーだけ綺麗

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/26 11:30
エスクァイア ZRR80G

エスクァイア ZRR80G

夏前にエアコンフィルター交換しました。ガバっと外して左交換右新品汚たなっ!1年・1万キロお疲れ様でした納車から5年半経ちましたが飽きる気配なし!むしろ日々...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/26 11:29
シエンタ MXPL10G

シエンタ MXPL10G

サイドミラーカバーサイドのシエンタ文字とフォグランプカバーと似た色で塗装してみたのですが、皆さんどうでしょう?

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/26 11:29
ステップワゴン RF2

ステップワゴン RF2

久々に乗る‼️天気も良いし🙆

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/26 11:29
ピクシスバン

ピクシスバン

一応、ビックリマン風(笑)中国は行ったことは無いが、なんか中国行けばこんなような車とカブ走ってそう(笑)元はこれ(笑)

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/26 11:28

おすすめ記事