RX-7のmomo816さんが投稿したカスタム事例
2020年06月22日 21時53分
後期純正用リアサイドマーカーつけました✨
FCの時もやりたかったけどUS部品高いし、加工と工賃高いのでその時はあきらめました😣
最近ナンバー灯をLEDにしたんですけど電球のソケットがボロボロになってて歯槽膿漏状態。。
部品あるうちにと思って注文したらまさかのASSY品で値段にビックリしました😱
僕 ナンバー灯9600円?ナンデ( ・◇・)?
D 工賃は2,000円で。
僕 まあいいや(大丈夫かな……)
後日、ディーラーにて
D 実車見たらバンパー外さないと無理ですね。工賃20,000円になります。
僕 はっ?
D すみません。こちらの確認ミスです。
部品代2割、工賃1割を割引きます。
僕 それでいいですよ(みんカラみたら意外と時間かかりそうだし、自分1人でバンパー外すとあちこち傷が入るし、いろんなとこ壊す自信がある……)
僕 せっかくバンパー外すから、ついでに後期用リアサイドマーカー(スモールつけると点灯するやつ)を付けてよ(これ配線加工が必要でいろいろめんどくさいやつ……)
D ……。通常は配線加工とかやらないんですけど、こうした流れなので承知しました。
僕 ありがとー。(バンパー脱着、部品取付、サイドマーカー配線加工で2万ならまあいいか……)
純正サイドマーカーが1万弱で高かったけどいつかやろうと思っていたので。笑
僕はGTウイングとかエアロ系とかにあまり興味がないです💦
サーキット行かないし、街乗りと峠くらいなんで。。
バケットも社外デフも
「峠ごときにいらねーだろ、昔みたいにガチバトルやるわけじゃねーし」
てな感じで、(お金が無いだけという話しも💧)
タイヤ前後通しやワイトレでツライチも興味が無いわけではないけど、
「前後通しで交換するとフロントがスッと入っていく、あのハンドリングが無くなりますよ」て
ましおさんが言ってたなあ。。
うーん。やめよ💦
つけるなら後期純正品で
FコンビランプとFバンパー
そして今回の後期純正リアサイドマーカー
だったんですよね。
本当に車は自己満足。笑