グロリアのY31・グロリア・故障・インジケーターに関するカスタム事例
2019年11月30日 18時25分
横浜市住まい。アラサー。単車はバリバリやってたけど、車はド素人。程度のよい(低走行(納車時49414km)、外装は「ガワペン」により綺麗、オルタ死亡、ブレーキブースター不具合、カセットデッキ故障、スピーカ腐敗)Y31グロリアのHTを購入しました。 程度極上車をガチャガチャにするのが俺のモットー😤😤😤 とりあえず今年こそセンスのあるドレスアップに専念します←センスはともかく派手な車に仕上がりました(2023.12.29)
エアコンパネルのモニター部の調子悪いな?途端にオーディオの音量調節が出来なくなりました。常に爆音。けど右側スピーカー全て死んでるので半減。
と思ったら?調子戻りました。寿命?オーディオの音量調節は壊れたまんま。
本日、シフトゲートを保護する為のカバー?が割れて亡くなりました。前方は納車の時すでに消え去ってましたが。ちなみに、カバー部分だけでは部品はでてません。インジケータ一式交換になります。面倒くさい…
ガラ空きだからと言ってド真ん中に駐車された愛車
車高下げたい…