アルトラパンのPickUpCars2023・エアクリーナー・没ネタ・HE21S・ラパンに関するカスタム事例
2023年05月21日 16時57分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【K&Nエアクリーナー装着テスト(没ネタ)】2022年10月
没ネタもアップしますねw😂
前々から思ってたのですが、ヘッドカバーの上にあるエアクリーナーが気になってしょうがない…🤔
僕はボンネット開けたらヘッドカバーが見たい派なのです😁
なので社外のエアクリーナーを入れようと思いましたがキノコがでかいのと それよりもヘッドカバーの奥にスロットルボディがあるので社外エアクリーナーの太いパイプがヘッドカバーの上をモロに通るものしか無い…💦
それでは社外エアクリーナー入れても意味ないので(性能二の次)自分で作る事にしました!🔨
とりあえずこんなのを作ります🔨😀
テストなので、とりあえずの固定用にアルミ版でこんなのと😁🔨
こんなのを作ります😎🔨
よく曲がるフレキシブルホースを使って組み立てていきます😀🪛
エアクリーナーはK&Nのヨシムラモデル
そう 小型のキノコにしたかったのでバイク用です😁
ちなみに作業前はこんな感じ🙋♂️
純正の巨大なエアクリーナーを取っ払うしバッテリーもリアに移設してますのでヘッドカバーの隣には十分なスペースがあります🙂
ではエアクリーナーを組んでいきます🔧🔨🪛😎
やったった…💦 超絶カッコ悪いww 😂
狙い通りヘッドカバーは露出しましたがフレキシブルホースの存在感が出過ぎてコレは良く無い…👎
ステーを分厚い板で作り直せば…とも思いましたが全体的なバランスが良く無いのでそう言う問題でも無いかと😂
まぁせっかく組んだので試走して性能の変化を見てみる事にします🚗🌬️
加速、巡航共に問題なし…
が!
吸気音がうるさ過ぎるww😱
予想はしてましたが、ここまでうるさいとは💦
エンジン音の静音化を進めてきたのに台無しです😅
よって速攻で外しましたww
割り切ったターボ車でやったら面白いかと思いますが
思った以上にアークライドラパンのコンセプトには合わなかったです🤣
没ネタ紹介でした