サニートラックのキノクニオイルフィルター・DIY・サニトラ・オイル交換・1,000km交換に関するカスタム事例
2022年11月10日 22時31分
兵庫県丹波の黒豆や三重のイベントに走り回りました。
ひと月たたず1,000kmになったのでオイル交換です。
オイルフィルターは、清掃タイプになったので毎回清掃します
一滴もこぼさず取り外せます
簡易固定台に設置して分解します
工具は自己作製品です
流石に1,000km交換なので綺麗です。今回で3回目清掃です。
2022年11月10日 22時31分
兵庫県丹波の黒豆や三重のイベントに走り回りました。
ひと月たたず1,000kmになったのでオイル交換です。
オイルフィルターは、清掃タイプになったので毎回清掃します
一滴もこぼさず取り外せます
簡易固定台に設置して分解します
工具は自己作製品です
流石に1,000km交換なので綺麗です。今回で3回目清掃です。
電動クーラー化の下準備で、古いクーラーの取り外し。コンデンサーはやはりこのサイズでこの位置に据えたい。レシーバータンクもサビサビ。
疲れた・・・先日のサニーの集まり!!キヨちゃん主催やから大先輩が行くよ~って事で強制参加!!(T_T)(T_T)岡山県からやで!(笑)名古屋城入り!!(笑...
連投にて失礼しますだって…嬉しかったからーーーーーぁ😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊まさかって思いますよねヒューズのフタにメーターって書かれててダメ元で見たわけです...
ネットから拾った画像ですイグニッションコイルの外部抵抗と謎部品(コンデンサー?)謎部品は後期には付いて無いんでしょうか?全く情報が無くてボクが持ってる部品...
サニトラの背景に残雪いつものトコロから少し奥(北)へ向かうとこんな景色がまだまだ残っておりますいつものトコロは安心安定のボッチです寄って見ると汚いです😢今...
愛知サニーミーティング2025無事にエントリーしてきました🎶ご参加の皆様方、ありがとうございました🙇そしてお疲れ様でした🙋