エリーゼの赤白エビさんが投稿したカスタム事例
2024年06月18日 03時54分
2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆
ロータス畑、ロータスランドに参上!
ご無沙汰しております。
一気に仕事が忙しくなり、充実した日々を送っております。
こんばんは、赤エビです|ω・`)ノ ヤァ
うちのコの実家でございます。
(;´Д`)ハァハァ
映えない空模様から始まりますが、予報は雨☔が降ってくるとのこと。
急いで撤退せねばなりません。
みんなの仲良しアメダスマップによると、雨の香りがチラホラ…。
キケン!
キケン!
赤エビレーダーも、黄色信号を発報しています。
マイスター中野さんの姿を確認すると、中で待っててください〜とのこと。
激しいエキシージがありました。
助手席がなかったような〜?
完全ソロ仕様のようです。
なにか、怪しげなチカラが働いたのでしょうか?
マフラー出口が横を向いてました。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さて、エリ姫の車検も無事完了のようです。
異常も皆無で、問題なしとのこと。
サーキット走らんし、峠攻めることも少ないからねぇ〜パーツの劣化速度が遅いのかも。
ってことは、今後一気に交換フィーバーがやってきそうですね🤣
とりあえず〜
エンジンオイル交換
ブレーキフルード交換
LLC交換
シバちゃんタイヤ前後装着
ミッションオイル交換らワイパー交換は、今回スルーで。
2年でそれほど走ってないし、ワイパーは使わんし🤣
ホーン取り付けも予定してましたが、追加経費が大きいのでスルー💦
今後、ラジエータートラブルが発生したら組み込みます。
8年目に突入ですが、未だノーマルのラジエーターです。
なかなか上丈夫で助かってます😁
いよいよ、普段の足として動いてくれたライズ君とはお別れです。
楽なクルマやったなぁ〜。
5ナンバーサイズで使いやすいし。
四駆切り替えと、クルーズコントロール、それにターボ付いてたら最高かな〜。
2週間ぶりの搭乗です。
さすが、目線の低さに一瞬違和感を感じますが、すぐに修正。
エンジンが冷えてるときの、5次元マフラーからのサウンドにしびれながら、ニヤけるのを我慢します🤣
土曜日なのに、一宮インター周辺は渋滞なし。
楽に名神に突入。
背後からのエンジン音を楽しみながら、矢のように突き進みます。
(;´Д`)ハァハァ
フロントタイヤを195に変更。
やっとです💦
コーナーでタイヤがよじれるような、あの感覚ともおさらばできるはず。
めったに攻めませんが😁
フロントは280ですが、リアは300なんです。
245/45R17の280は品切れでしたので、ドラフト用?の300をチョイス。
まぁエリ姫でケツを振ることはありません。
そのような、はしたない姿を見せることは無いですね☆
タイヤ新調したので〜
道路のつなぎ目などの段差クリアーが静かになりましたね。
静かといっても、【ガタンッ!】が【ゴトン】に変わった程度ですが💦
ロータスですし🤣
ロードノイズがどーのこーのと聞いてましたが、全く気にならないレベル。
ロータスは普段から、あちこちから音がしますし🤣🤣🤣🤣
養老SAにて。
まさか福井の谷口屋の厚揚げがあるとはwww
まさかの進軍🤣
揚げの消費量がトップの福井県ですが、この辺に野望を感じますね😅
養老から一気に北陸自動車道の南条SAへ。
大型バスからの乗客にジロジロと見つめられましたが、必要経費みたいなモノですね。
気にしてられません。
この辺までくれば、お屋敷も近いのですが〜
南条といえば、ぽるとがるのメロンパン。
杉津PAでは販売を縮小し、こちらがメインとなりつつありますね。
客も多く付いてました。
スルーしますけど🤣
空はますます怪しくなります。
道中で降雨なんて、目も当てられません。
急がねばなりません。
なお、フロントガラスに拭いた跡があります。
洗車確定ですね。
この後、無事にお屋敷へ格納。
150km程のドライブでしたが、あっという間でした。
道中に腰の痛みが襲ってくるのが怖かったですが、違和感はなし。
乗り降りだけアレでしたね。
さて、こんなのが地元福井にありました💦💦
旨いのか?これ?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
焼きそばを食いつつ、ソースカツ丼を楽しめるアイテムです。
1粒で2度美味しいってやつ?
🤣🤣🤣🤣🤣
実はこの日、ロータスランド凸の直前に池田屋福井店へ凸してました。
一ヶ月ぶりの訪問です。
開店待ちのPP(ポールポジション)確保で先頭にいました☆
ローから連絡があり、いつ来れますか〜?
とありまして〜今日行きます〜となったのが本日の始まり😄
開店前に厨房で店主にお土産(竜王アウトレット訪問時のお土産)を渡し、立ち話を少々…。
さすがに予定変更して帰るのはさみしい😅
ニンニク臭が出ないよう、配慮はしてます👍
中ラーメンNYmmBm②
ニンニク、ヤサイマシマシ、豚増し2枚
ヤサイを覆う豚プロテクターは、なかなかアツい展開。
ダイエッターのカラダに染み込みます。
良い…実に良いものだ…(;´Д`)ハァハァ