N-VANのタイヤ交換・ラバースペーサーに関するカスタム事例
2022年03月14日 21時11分
身近な素材で貧乏カスタム 「昭和車みたいな令和車」 40代~がニヤリ😏とする仕様 よろしくお願いします NーVAN +style cool2020 プレミアムベルベットパープルパール ※ラバースプレー塗装マットブラック NA 4WD<6MT> 車歴 レオーネ→マークⅡLX70→Y31セドグラ→ヴィッツ初代中期(MT)→ジムニーJA11H4(3AT)→23アルト(MT)→ムーヴ→バモス(MT)→バモス(MT)→
リアサスのロワー?マウントゴム
再装着
外したダウンサスについたままで
段差いたい
気にしてなかた穴が
マウント突起→穴に合わせ
ラバースペーサー
ダウンサスの27mm流用したら
隙間大きくて
32.5mmに
走り出したら
「コト♪コト♪」「コトコトコトー♪」
異音😰
原因究明のため
スペーサー外し
純正鉄チンまで戻し
70年代シルエット
前155/80R13
後145R12
異音鳴き止んだ!
実はパープルナットに変更してたから
社外鉄チンだが
球面ナットで
膝で縦横ガタつき見ながらナット手締め
丹念に
レンチ1/4回転ずつ4箇所締め上げ
異音なし!
対角線で締めてたが、1箇所ずつ本締めして、傾いて取り付けしたと判明
ハの字なタイヤがほぼ垂直に
いや~タイヤ交換て、本当に奥が深いもんですね~
メッキテーパーナット買いました
後日付け替えます
パープルナット
1回で色ハゲ、取り付け面も細く
手で穴に合わせても、球面よりガタつきありでした