ノートeパワーのHE12・作業記録・擦り傷補修・手抜きDIY塗装に関するカスタム事例
2024年09月09日 20時26分
40代、こんなんでも二児のパパです。 14シルビアとの付き合いは18年になります。 ドリフト大好きですが、お小遣い少ないのであまりサーキットに行けません。。。 大会出るのはやめて、走行会で楽しむ程度になりました。 こんな車ですが、最近はたまにドライブ行く程度です。 CARTUNEは基本的に自己満足の日記気分で書いてます。 フォローいただける方はお気軽にどうぞ😄
ある日のこと、昼間に妻殿から「ノート擦っちゃった」というLINEが飛んで来まして。
帰ってから恐る恐る様子を確認。
ん?そんなに大きな傷は無いんじゃないか・・・
と思ったら、そこそこやっちゃってました😱
車庫の光の加減で、最初はほんとに気づかなくて一瞬ホッとしたのに😭
とりあえず、表面に付いた傷はコンパウンドでだいたい落ちました。
が、問題は塗装剥げちゃった部分。
ノートを買ったときにサービスで用意してもらったタッチペンの出番が来てしまいました🤣
品番KU000-CAS12
そのままだと粘度が高過ぎて塗りにくかったので、プラモ道具引っ張り出して薄めながら塗り塗り🎨
筆塗りなので、ムラムラです笑
ここからは耐水ペーパー登場で、塗っては削って均して・・・を何回か繰り返しました。
その後はコンパウンドで磨きこんでいって、まあまあ目立たない位になりました。
近くで見ると手抜き補修バレバレですが、自分ではまぁ我慢できるレベル。
ついでにドアモールを付けました。
この距離で見れば、無傷!笑
ということで、今回はこれで良しとしましょう🎵