アルトのホイール交換・マルチフォルケッタ・14インチに関するカスタム事例
2020年07月22日 21時31分
新ホイール登場です😆
アルトの新ホイールが届いたので朝から交換しました😉
バドックス、ロクサーニ マルチフォルケッタ です😊
マルゼンでこのホイール見てから欲しくて欲しくて
買っちゃいました😆
価格で妥協して違うのにするよりは本当に欲しい物のがいいですよね😉
こんな感じで合成してイメージしてました✨
んでもって朝イチで装着!
これはひとつ付けて満足してたらシール剥がすのに気付いた所です🤣
正面から見て左側がフォルケッタ右側が前のホイールです
サイズを14インチにダウンしたのもあるし前のホイールが15インチの引っ張りだったのでサイズ感が結構違います
アルト可愛いな🥺
職場でも軽の方はZと違って可愛いねって言われました🤣
いちお〜レディなんですけれど🤣
片側が終わりました😊
既に汗が凄かったです、蒸し暑かったですね💦
おほぉ〜カッコいい✨
場所は変えてないけど装着完了です!
遠目から見ればスポークに見えて近くで見ればメッシュになる2度美味しいホイールです😊
チラッとZ😌
この後はマフラー交換したいですね☺️
通勤や遊ぶときに使うので静かなHKSのサイレントハイパワーを狙ってます🤓
メッシュ✨
走って来た感想ですが個人的にはこの年代の軽自動車には14インチがあってるなぁと
決して15インチは否定しませんよ🙇♂️💦
僕の場合15インチと比べてスタートダッシュが軽くなりました。
ステアを切る時も軽くなってますし、1インチ違うだけでもこうも違うかと思うくらいです
しかし、デメリットと言うかひっぱりと比べ細くなっているので曲がってる時の踏ん張りが弱くなります🤔
僕の意見が全てではないですがあくまでこんな感じという事で😉