ルーテシアのルーテシアRS・レカロ・SR-7・延長ボス スペーサーに関するカスタム事例
2020年06月08日 00時23分
思い切って10センチの、延長ボスを入れてみました。これが意外と悪くないです。いや、むしろいいです(笑)
これでレカロに変えてから、いろいろ悩んでいたドラポジ が解決しました。ルーテシア3RSの車検対応レールだと、シートがドア側に4センチほどオフセットします😅
それを解決するために、オフセットアダプターを投入。次は足とペダルとステアリング位置を適正化するため、5センチの延長ボスを付けましたが…。まだ足りない感じだったので、思い切って倍の長さの10センチにみました(笑)
これでシートに身体を完全に預けても、手元にステアリングがあるので快適にドライブが出来ます。横Gを感じながらステアしていっても、肩がズレないので力を抜いて操作できます。ドラポジって、大切だと実感しました🙁
ドアを閉めて横から見た時に、ドライバーが後ろの位置で、さらに低い場所にいるので見た目も悪くないです。車って、外からの見られ方も大事だと思います😁