フリードのダウンサス・エスペリア・エスペリアスーパーダウンサス・ロングハブボルト交換に関するカスタム事例
2022年08月13日 10時43分
この間ディーラーにて半年毎の点検に行ってきました。
そしたら最低地上高が足りないので戻してくださいって言われてしまいました😂
ディーラーさんごめんなさい🙇♂️
でも車高は戻しませんけどね〜😜
半年前にスタッドレスで行った時は地上高10センチで今回17インチではアウト🙅♂️
そういえば…🤔
友達からもらったこのホイールに元々付いてたタイヤと同じサイズを何も考えずに購入(笑)
少し小さいかな?とは思ってました(笑)
よくよくちゃんと調べてみると正規のサイズよりも20ミリ以上外径が小さい(タイヤだけで10ミリちょっと車高が下がる)
ダメじゃん😇
何故か実家にあった9センチ角の木で地上高チェック!
マフラーの高さが数ミリ足りてませんね😂
フリードってマフラーが1番低くなるんですねー🤔
嫁に頭下げまくって正規のサイズのタイヤ買い直そう😇
そんなことを考えながら久しぶりにフリード弄りです!
今回はリアのロングハブボルト交換😆
今までは5ミリスペーサー入れてたんですけどまだまだ中に入ってます😂
15ミリワイトレも考えたんですがホイール裏の逃げが怪しいのでボツ🙅♂️
20ミリワイトレは多分はみ出るのでこれもボツ🙅♂️
ということでロングハブボルト化です👍
またまた安心安全のホンダ純正ロングハブボルトです😆
5ミリだけ長くなるので10ミリスペーサー入れれます✨
ハブの回り止めに昔乗ってた車のラテラルロッドが大活躍!
完成✨
ついでにドラムカバーもシャシブラでお色直し😆
10ミリスペーサー側面もシャシブラ塗ったので目立ちません😜
まだ少し中に入ってますが+5ミリ外に出ただけでリアがズッシリしたように見えます😆(写真では分かりにくいけど😂)