キャラバンのワンコと車中泊・BodyLine・新型キャラバン・車中泊仕様・DIYに関するカスタム事例
2022年08月28日 19時14分
こんばんは。
夏休みの工作は一番最後に半泣き状態でやり遂げる博士です。😂
わかっちゃいるけど、毎年同じ事の繰り返し。
1か月前に試作した換気扇第1号。
YouTubeでもUpしましたが、ベースの長さが寸足らずでかなりダサい物になりました。笑
先日車中泊した時もファン2個では風力(換気)不足だったので、4個設置することにしました。
アクリル板と迷いましたが、低発砲塩ビ板に。
カッターでも切れると書いてあったので即決。
リアの小窓の寸法取り直し。
縦39cm×横30cmサイズでベースを作ります。
(本当は横幅33cmくらいが良かったのだけれど、ケチりました)
ファン4個なので円も4つカット。
もう、1個切っただけで手がプルプル。
一気にやりたくなくなりました。😫
何とか切り取ったらバリを取って
ファンのネジを外しベースに装着。
小窓設置も窓枠ギリギリに収まったのでいい感じです。
(面が揃ったみたいな感じ?)
やっぱり横30cmとケチったせいで
少し隙間ができました。。。
(私のバカ!)
取り外しする時に指を差し込む隙間が若干欲しいなと思ったので想定内と言えば想定内かも。
すきまテープで埋めるし良いじゃんって言ったら、
KENNYはそれを許さなかった。笑
後は夜車内で電気をつけると外から丸見え。
小窓に蓋みたいなのを付けるべきか考え中です。
遠目に見たら良い感じ。笑
⬛︎材料費⬛︎
KEYNICE USBファン2個組 ¥1580円×2
https://www.amazon.jp/dp/B08G8RN2PD?ref=ppx_pop_mob_ap_share
低発砲塩ビ板 ¥1780円
合計¥4940円でした。