RX-7の前期FC(ショータイム)さんが投稿したカスタム事例
2021年07月25日 21時26分
ほぼ一年ぶりにFCに乗りましたが、ヘッドライトが暗くなっているような
よく見たらヘッドライトレンズの中側が曇ってます
ちなみにレンズは、シビエの角目(ガラス)です。
1990年頃のものです
ヘッドライト点灯すると曇ってます
ヘッドライトユニットをボディから外します。
カバーの止めネジは6個、レンズユニットの取り付けネジは、4個です。
この4個のネジは小さいので無くさないように注意してください。
次に、ヘッドライトを分解
LEDやHIDのヘッドライトは分解して、防水ゴムカバーも外します。
レンズの中を洗浄することに
中性洗剤、スポンジとペットボトルの水を用意します
そして、洗剤をスポンジに付けて穴から入れてゴシゴシ擦ります。
その後、水道水でよくすすぎます。
次に、乾いてから反射板にカルキ跡が残らないように、ペットボトルの水ですすぎます。
水をよくきった後、穴からテッシュを入れて、軽く拭き取ります。
LEDヘッドライトの取り付け
まず、LEDヘッドライトのマウントのみ付けます。
取り付けたマウントに防水ゴムカバーを被せます。
最後にLEDヘッドライトを差し込んでレンズは出来上がりです。
FCに取り付けます。
曇りが少なくなっているような
点灯したら、明るくなってました。