AZ-1のロータスヨーロッパ・奥多摩・低い車・ライトウエイト・コーナリングマシンに関するカスタム事例
2020年10月05日 17時55分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
丸目、ミッドシップ、軽量、コンパクト、コーナリングマシン💨
チビマル号と共通点も多いロータスヨーロッパとコラボ。以前コラボした、ヨーロッパスペシャルとはまた違う車両です🤗
因みに、黄色28歳 青55歳です🤭(笑)
しっかし低い😅‼️(笑)
小さく見えるヨーロッパですがチビマル号と比べると全幅はこんなにワイド(笑)
だいたいの車の影に隠れられるはずのチビマル号ですが、珍しく頭が出てしまいました🤣(笑)
逆側。真横から撮ったらヨーロッパのノーズしか写らなかったのでちょっと上から🤭(笑)
個性的なテールの2台✨
このヨーロッパは初期型の1965年製なのでエンジンフードが高い独特のスタイル✨
そして低く構えたテールランプ。峠でこの後ろ姿を見るとテンション上がらずにはいられません。しかも速え~😆💨