ノートのDIYに関するカスタム事例
2018年09月07日 18時57分
常にどこか壊れてます 壊れてる場所直すと次ぎのどこかが壊れます 不思議ですね~ 「いいね!」は「読みました」程度に考えてますので、不幸報告でも気にせず「いいね!」して大丈夫です 「いいね!」が嫌ならアップしません(笑) ただ、これは私の個人的な考えなので、逆に、私が「いいね!」を付けて嫌な気分にさせてしまったら、それは申し訳ありませんm(__)m
後ろまわりの投稿ついでに、テールランプも…
(長いです)
最初は隙間にLEDテープ仕込むくらいでしたが、テールレンズがデカイくせに、光ってる部分が狭いのがなんとなく気になりだしました
カラ割りしてマスキング
スプレーで黒く塗りました
しっかり乾かしてから、ゆっくりマスキングを剥がします
100均で懐中電灯を6個買ってきました
当然、ぶった切ります
T10用に改造します
懐中電灯の大きさに切り抜きます
フタを閉めて
コーキング
乾燥はネコに見張らせます
車に装着
縁のラインがスモール
懐中電灯が上から
ブレーキ、ウインカー、バック
です…でした
オフ会などで後ろについた友達から、ウインカーが見づらいと大クレーム
車検のタイミングで仕様変更しました
再びカラ割りして、前回切ってしまった所をパテで埋めました
適当に黒く塗って
ピンクのLEDを仕込みます
アクリル板を切って、LEDをつけてはめます
フタを閉めて、車につけます
ついでなので、リアデイライトつけました
スモール
ブレーキ
バック
ウインカー
もう見えないとは言わせない
夜に後ろにつくと目が死にます(笑)