ボクスターのDIY・ウインドディフレクター・失敗したに関するカスタム事例
2020年03月28日 23時52分
先に少しネタばらししますがやらかしました...
ガラスでウインドディフレクターを作る為に型紙の製作。
純正品にマスキングを貼って線を引いて、ダンボールに貼りなおしカットしてガラスカットの型紙完成。
まだここまでは順調(^^)
型紙使ってガラスにせんを引きました。
そしてガラスカットの練習にガラスの端を切ってみる事に。
割る為にガラスカッターで切れ込みを入れてみる。
切れ込みを入れる時のヂーって音が上手く続かない(⌒-⌒; )きっと上手くガラスカッターの角度を維持出来てないのかな。
とりあえず割る工程に、両端を手で押してみる。
割れない?
さっきより強めに押してみる。
割れないσ(^_^;)
なんか押しても割れる気配が無い(ー ー;)なんだろうガラスが粘る気がする?
おかしいと思いもう一枚買ってきてあるガラスをみてみる。
あれ?
このガラス強化ガラスじゃんΣ(・□・;)
赤丸のトコに小さく書いてありました...
買う時にサイズと板厚は見たんですけどね赤丸の部分を見逃してました(~_~;)
あーー俺の220円がぁぁ‼︎
強化ガラスはガラスカッターじゃ切れないみたいだしやらかしました。
ウインドディフレクターの材料また買ってこなきゃ。
型紙も作ったしウインドディフレクター作り諦めませんよ(*゚∀゚*)