BRZのパーツレビューに関するカスタム事例
2020年04月29日 19時31分
剥き出し型と悩みました。
毒キノコのエアクリーナーは猛々しく反り返った男根のようですし、男根そのものがバキューム的吸気をしてくれるのは一石二鳥であり、漢の(いや女性も)浪漫に違いありません。
浪漫は官能です。
この前リドリー・スコット監督の「悪の法則」と言う映画を観ましたが、あのラブリーなキャメロン・ディアスさんがフェラーリの中で下着を脱いで車外に出てフロントガラスに股間を擦りつけて「クルマとセッ○ス」するシーンで度肝をヌカれました。
流石「メリーに首ったけ」で男性が出した精○をムース代わりに髪の毛をセットするシーンをOKした女優さんだけあります。
恐るべき女優魂です。
「カーでセッ○ス」ではなく「カーとセ○クス」する発想がブッ飛んでますからリドリー・スコット監督作品は眼が離せません。
キャメロン・ディアスさんファンなら是非観ておいた方が良いのでレンタル屋さんに急ぎましょう。
いきなり話が逸れましたが、86/BRZはエンジンの熱に影響されて吸気温度が高くなるので剥き出し型は止めた方が良いと言う噂も聞きます。
チキンな僕は安くて安心な純正型のHKSのフィルターにしました。
大した効果はないけど交換しないよりマシである事は前のランエボXで経験済みです。
普通に低回転で乗っている分には特に何にも変わりません。
しかし、全開にすると「昭和初期の街角の窓を開けた部屋にあるラジオから流れてくる美空ひばりさんの曲」くらい小さく「しゅこぉ」と吸気音が聞こえるようになりました。
ちょっとだけテンションは上がりますし、レスポンスも良くなった気もします。
4000円でその気になれるなら上等でしょう。
心無しか低回転でのギアの繋がりが良くなった気がするのはきっと気のせいでしょうね?
あっ、後期のMTはフィルターのカタチが違うみたいですよ。