tekkamenさんが投稿したタミヤ・プラモデル・FD3S・RX-7に関するカスタム事例
2020年05月16日 21時43分
免許取得以来DR30歴35年。プラモデルも作る人です。無言フォロー失礼します&フォローお気軽にどぞ😙よろしくメカドック🔧
せっかくの週末ですがお天気がイマイチなんで鉄仮面はお休み🙄
なのでまた昔作ったプラモデルです😅
たまにはスカイライン以外も。タミヤのFDですがUS仕様のR1の方。なので左ハンドルにカリフォルニアナンバーです😙
エアロはフロントリップを活かしてサイド、リアアンダー、リアスポをエポパテでワンオフしました。マフラーはセンター出しデュアル仕様です。
ホイールはあえて純正のままでセミグロスブラックに塗装しただけ。もちろん車高短(笑)ですがキャンバーはあまりかかせてないです。
フロントリップが有機的なデザインなんで、サイドとリアもなんとなく造詣合わせてみました。
このアングルカッコいい😙
でも今見るとデカイ羽根が欲しい気もする(笑)
内装はアンバーの革のイメージです😙
僕はクリアは昔からクレオスのスーパークリアでしかも缶スプレーです。ずっとスプレーなんでブラシのクリア加減がわからなくて(笑)
あと、好みの問題ですがウレタンは使わないな~🤔
トロ艶は出ますがシャープじゃなくなるのがどうもって感じです🤗
センター出しマフラーが何気にお気に入りです😙
FDはフジミもアオシマもあるんで、そのうち組んでみないとですね🤔