ひろくんさんが投稿した参拝・大洗、常陸那珂に関するカスタム事例
2023年06月18日 20時42分
NDロードスター乗り 走り屋上がりのオッサン バイクも大好きです。 ほぼ夜勤なので夜行性です。 オッサンの老眼で誤字脱字多めです。 緩くよろしくお願いします🙏
今日は昨日より暑くなる予報だったので、海よりを走りました。
なんだか昼頃でたのに、涼しかったです。
昨日みたいな脱水症状からくる、熱中症みたいな症状は出ませんでした。
とりあえず念の為に凍ってるアクエリアスを持って行きました。
飲む頃はやはりぬるま湯みたいになってました。
今日もヘトヘトです。
とりあえず年始一月に回った神社は全て挨拶をと思い、大洗神社へ
ここは国津神信仰のようですね。
ここからの景色は最高です!
石碑で今更ながらに知ったのですが、国津神信仰だったと!若い頃は余り興味がなかったので知らなかった感じです。
今の若い子は沢山お参りに来るところをみると、自分の若い時より大人なのかも知れません。
那珂艦の関係者の慰霊碑?も祀られて居るんですね。
そして次に……
酒列磯前神社です。
こちらにも御報告です。
何とも神秘的
帰りは大洗市場で、昨日余り食べれなかったのでガッツリ頂きました。
マグロ漬け丼美味かった!
そしてお呼ばれしたので、82キロ先のオートパーラーへ!
なんともまだ51号線から少し入った鉾田のスタンドだったので着くか心配でしたが到着です。
16時に出たので……
そこでの話で、やはり今日の方が暑かったようです。
昨日は内陸の方で埼玉は盆地だから、相当暑かったんですね。
茨城の海沿いは本当に涼しくて走ってて気持ち良かったです。
一月に参拝しに行った神社に全て報告しました。
日本の神社は天皇以前の信仰もあるので、全て礼儀が違う。
一礼二拍手一礼の所もあれば、二礼二拍手一礼、二礼三拍手一礼もある。
富士王朝とか、信濃王朝とか!、天津神信仰とか、伊勢神宮とか、天皇以前の文化も神社では多々あるので、どの神様にもきちんと挨拶せねば!と思い参拝してきました。
一月の参拝でお守りや御朱印を頂いてきたところ限定ですが。
約2日で700km!昨日は本当に疲れ過ぎました。
脱水症状からくる熱中症気味になるくらいなので、今日は朝9時まで起きれなかった。
今日さ本当は、寝てようかな?なんて想うくらいやばかった!
しかし思った事はきちんと成し遂げなければ!と言う思いで走りましたよ。
明日は夜勤で良かった!
今夜しっかり休んで、また明日から頑張って働こう!
しかしエアコンって素晴らしいですね〜(笑)