CX-3のオーバーフェンダーへの道・DIYに関するカスタム事例
2019年10月05日 21時25分
トップラインさんのオーバーフェンダーを発注したので、入荷までの時間で準備を進めます。現状の8.5J+33の出ヅラから更に20mmくらい出す予定。そのまま出すと凹凸路面でバンプすると純正フェンダーに干渉しそうなので、フロントは黒い樹脂パーツを外してインナークリアランスを稼ぎます。
フェンダーラッピングの際に予備の純正フェンダーを買っていたのでオーバーフェンダーはコレを使って装着します。さっそくフェンダー鉄板の最上部に合わせてカットしました。これでアウターフェンダー最上部≒インナーフェンダー天井くらいですかね。トップラインさんのオーバーフェンダーの接着シロはこれでも十分に確保できてます。
こっち側も同様に。。。不要となる穴はアルミテープで塞ぎます。ちなみに外したこの黒い樹脂パーツはアウターフェンダーの3箇所のクリップがハマるのですが、これまでに何回もを脱着しているうちにアウターフェンダー側のクリップ土台が割れてしまっていて意味の無い状態になっていました。😅オーバーフェンダー分で若干の重量は増えますが、あと11箇所のクリップが有るので問題なさそうです。
次のタイヤは245でいきたいと思ってますが、フロントはいけるかも。😏リアは鉄板を外に曲げないと無理かな〜🤔
加工が終わったのでもとのプチバーフェン仕様に戻しました。明日時間が取れたらリア側をやっていこう。