ワゴンRスティングレーの男の浪漫・DIY・シュピーゲル車高調・純正ナビの悲劇に関するカスタム事例
2020年03月30日 23時09分
興味も無いのにフォロワー集めの様にフォローだけされてくる方が多く見受けられます。 フォローをしてくれる方、一言でもコメントして頂けると有難いです。😅 結婚して封印してた車イジりが、少しづつ嫁はんの目を盗んで解き放たれて来てるオヤジです。 走る!曲がる!止まる!を中心にDIYで車イジりをしてる昭和のおっさんですが、宜しく御願い致します。😅
皆さん、こんばんは!
さてさて、昨日の日曜日にナビのトラブルでバタバタして、何とかメーカーが対応してくれました。😅
ただし、何個かの書類とナビのデータを郵送し、解除ができるのは来週辺りになりそうです…😩💦
では車高調取り付け編です!😁
まずはリアから!🛠
取り付けにあたり、減衰力はMAXのHARDにしてます。
そこから自分に合う減衰力を見つけます。😅
因みにリアは調整範囲が30段!😆💦
ちゃちゃっと交換作業する予定でしたが、ラテラルの調整で思わぬアクシデント!
そう、下に潜っての作業の為、四十肩の激痛で30分ほど死んでました…😭
全下げではありませんよ!
とりあえずは、メーカーからの長さのまま取り付けて、後で調整するつもりですので!😉
で、問題はフロント…😅
このシュピーゲルの車高調は、ピロ式アッパーなので、後々キャンバー調整が出来るようにしたいのですが、矢印のコンピューターがめちゃくちゃ邪魔してるんです!😩💦
なので一旦取り外してちょっと作業スペース確保の為、バッテリーのマイナス端子を外したんです!
コレが後に悲劇を発生させるとは、絶対に思い付かんです!😭💦
既にこれだけストロークの違いですので、全下げしたら…😱💦
因みにお気付きの方もいらっしゃるかもですが、ABSの配線フックが車高調は前になってるんです!😳
でも、とりあえずは付けちゃいますがね!😅
左右のスタバロットは、付属品に交換です!
純正は、見ての通りブーツが全部ヘタってましたし、長さも合わないので…😅
交換前。
ABSの配線は、ストラットの後ろですね!😆
取り付け後。
はい!配線は前になってます!
ちゅうか、前に回さな付かん!😅
右はタワーバーを外してやれば、取り付けには支障はありませんね!😅
そして減衰力は、リアと同じMAXでHARD側です!😁
キャンバーを傾けて鬼キャンにも出来ますが、私は逆に倒れたキャンバー角を戻す為のピロ式なので!😅
問題の左側…
元の位置にコンピューターを納めると、確実に調整は無理!🤔
ならば、アライメントが終わるまで別位置に移設してやれば、手の入らないこの場所も、スペース確保が出来て解決です!😁👍
だがしかし!時すでに遅し…😞
車高調取り付け作業に問題は無かったものの、試運転の為にエンジン掛けたら、まさかのナビが!😱💦
減衰力調整の試運転どころじゃな~い!
ガッチガチの足廻りで車高短ステングレーで、ダッシュでディーラー行きでした!😭💦
ついでにメンテナンスパーツ、PCVバルブとパッキンと、エンジンルームに後に取り付ける為に必要な流用部品を注文して来ました!😁👍
ディーラーさんも、私のナビの状態は初めてだったみたいで、いろいろ調べて頂いたんですが、結果は申し訳ありません…でした。😅
ナナメ前から。
ナナメ後ろから。😁👍
ツラ面とボディの汚れは、見てないフリをお願いします。🙇♂️💦