S-MXのエアフィッティング・DIY・車高調整に関するカスタム事例
2019年02月15日 18時16分
No challenge No success 🔧 過去車高調着地落教徒から現着地エアサス教(ᐢ 'ᵕ' ᐢ )つ🌿 ショップ任せはあんまりでして 出来る範囲は勤勉DIY派(っ'-')=͟͟͞͞🔧既存製品を付けて不足感を感じさらに自己満足化( ¯﹀¯ )壊れたり割れたらPlus-α追加です。あとバイクも釣りも熱帯魚~ オーバーフローと純水器で楽さを追求꜀꜀(>ﻌ< ᐡ꜆ )꜄🫧🐠🫧また🐢さんもかってます🤣人生楽しんでやりたい事最優先‼️
悲惨( ̄∇ ̄)エア0PSI
新品の雌ネジサン。
が割れました_φ(・_・先日微妙なエア漏れで昼間に増し少し締めして1時間後家から出ようとしたら、ザザータイヤがフェンダーにあたりスライディング状態。パドル上げながら運転し会社に戻りました。気づいたのが家の駐車場で助かりジャッキ持ちだし出来ましたが出先でなってたら終わってました!
怪しい油圧2トンジャッキを持って行きましたので良かったです。エア入れた直ぐじゃをかましを繰り返し雌ネジを合間にバラすと雌ネジが割れていました!
帰りはバラした雌ネジは使えないのでメータ側にエアをオンオフ出来るスイッチ、ちゃんと1/4にフィッティング付け変えてますよ笑メーター右後輪メーター、が使えない為めそでパドル操作して帰りました。
んで今日はスイッチかましたまま会社に行きましたがエア漏れは無し!スイッチから漏れると思いましたが・・昼にジャッキアップして帰りにジャッキアップした事を忘れて走りそうになり危ないところ笑直ぐに届いた雌ネジをシールテープ貼り付けたメーターに組み込みジャッキ緩めながらエア充填し帰りました。明日は病院行く時もジャッキ持参して行きます笑パンダジャッキは怖いので。今からメーター見て下がってたら明日はバイクで北花田まで笑