ヴィッツの車検準備・車高確認・ダメ出しいっぱい‼️・GRヤリス・うらやましい‼️に関するカスタム事例
2021年02月07日 08時02分
基本貧乏なので、派手なカスタムは厳しいのですが、老い先の短さを感じ、お小遣いの範囲で物欲のままに生きる事にしました。自己満足しかありませんが、部をわきまえているつもりの50超のガルパンおじさんです。
おはようございます。
車高調入れて、ギリ車検OKレベルで仕上げてもらいましたが、いつものディーラー車検なので、予備検じゃないけどきちんと見てもらえるとの事で出発。
GRヤリスのカタログもらって、ツレの担当と話して待って………ちーん。わかっていたのも含め
GTウイング → 外す(知ってた)
サイドステップ→微妙だけど外してもらうとありがたい
フォグランプ→3色LEDバルブ❌(知ってた)
→スイッチ ランプマークの物でないと❌(スイッチマークは❌) (意外)結局配線は残してもOKでレンズユニット外すことに。デーライトのイカリングは問題なしとの事なのに。
サイドシーケンシャルマーカーウインカー
→シーケンシャルは左右は良いが、前後は❌。ノーマル戻しに。
肝心の車高は、微妙でも厳しい方 →ちょっと上げていく。
左側ヘッドライト→裏側の軸調整部の割れ。部位破損で❌これが一番困った。前の水入って外した物が既に乾燥済みなので、それに替えることに。等
とりあえず、お友達割引と相手都合の日程にあわせての予約。それが一番安くなるので。このツレからネッツの車ばかり5台買ってるし、この春もう1台買う予定なので、それくらいの忖度はしてもらうよ❗写真はそのツレに納車されるGRヤリス‼️
いいな~。こっちは15年落ち車検入れるのにね。カッコいいし、弄らなくても充分だもんね。うらやましい限りです。しかし、家族4人、一人1台だけど、俺以外みんな新車。全部俺が稼いだ金なのに…